今月もお世話になりました。シート43に移動します。

岡古現場と・・令和元年 9月 30日 月曜日 曇り晴れ

三足現場の安全パトロールに行ってきました。

どちらの現場も良く管理されていました。

道の駅はゆまに・・令和元年 9月 29日 日曜日 曇り晴れ

神棚の榊を買いに・・

ついでに・・ワンコイン(500円)で・・

朝食を・・腹いっぱいになりました。

帰ってから・・庭いじりを・・

昨夜の雨で・・令和元年 9月 28日 土曜日 雨

桜ケ丘地区が大事になっておりました。

先日の台風竜巻の影響で法面等が崩れ・・

そこに昨夜の大雨が、泥を引き出し車道に流れ込み・・べたべたになっており

散水車と作業員を数名出動し清掃作業に・・

4社ほどで手際よく進み奇麗になりました。

地域メンテで・・令和元年 9月 27日 金曜日 晴れ

道路際の除草に出動・・

竹藪の中にお地蔵さんが・・

明るくなって喜んでいました。

岡古現場に・・令和元年 9月 26日 木曜日 晴れ

ボックスカルバートの据付作業です。

沿海北部現場の・・令和元年 9月 25日 水曜日 晴れ

借地個所の草刈りを・・

ぼちぼち準備に入ります。

竜巻被害・・令和元年 9月 24日 火曜日 晴れ曇

の、昭和町に瓦礫片付けに・・ボランティアで出動いたしました。

当社から2tダンプ1台、軽トラック1台、作業員3名・・

瓦を2tダンプに5台程・・手で積み妙田の処理場へ・・軽トラックで残材片づけを・・

地区の皆さんも被害受けて混乱状態で本当に大変みたいでした。

冷たいお絞りとか麦茶の差し入れ・・被害にあっているのに本当にありがたい事でした。

地区皆さんと一緒に終日・・気持ちよい汗をかき道路周辺も奇麗になりすっきりしました。

今日は・・令和元年 9月 23日 月曜日 晴れ曇

お彼岸です。

2年前に予期せぬ事に巻き込まれ・・しっくりいきませんが何とか解決しました。

本当に苦しい思いの2年間でした。世の中‥うまく行かないのが現実ですね。 

弱者が最終的には泣き寝入り状態になるんだと・・痛感致しました。

お墓詣りに・・解決の報告を添えて・・田舎に帰ってきました。

ある意味踏ん切りがついたような気がします。

前を向いて進むのみです。・・携わって頂いた皆さん有難うございました。

牛さんも元気でした。

丁度・・小学校の運動会が行われていて我が母校に懐かしく感じました。

当時は150名近くいたのに今は10名くらいに減り・・

今年で閉校予定らしいです。・・で・・最後の運動会だったみたいです。

地区総出の運動会でした。少ないながらもにぎやかで皆さん頑張っておりました。

今朝・・令和元年 9月 22日 日曜日 台風17号

『市内の方でサイレンがうるさいが何かあったとじゃない』・・友人より電話・・

それもそのはず・・竜巻が発生し・・大事になっておりました。

12年前の竜巻とほぼ同じルートみたいです。

かなりの被害が予想されます。詳しい事はまだ分かりません。

消防で被害状況確認で出動・・けが人も数名いるとか・・

被害にあわれた皆さん・・お見舞い申し上げます。

台風17号が近づいています皆さん気を付けてください。

ラグビーワールドカップ・・令和元年 9月 21日 土曜日 雨

開幕・・

初戦・ジャパン対ロシア

逆転で白星発進・・お応援しがいがありました。

頑張れ・・!!日本!!

やっぱり・・RUGBY・・いいがね~~!!

南一ヶ岡地区の・・

いつもの場所の・・

歩道に差し掛かっている草の除草作業に・・

ボランティア活動で出動・・

奇麗になりました。

岡古現場です。・・令和元年 9月 20日 金曜日  晴れ

基礎コンクリート打設完了です。

日向で・・令和元年 9月 19日 木曜日  晴れ

先日運搬した・・大きなサクションホースとポンプと格闘してきました。

たいしたことなかったです。

しかし・・汲み上げる水の量は大したもんでした。

日向現場が・・

舗装を行い、どうにか完成です。

奇麗に仕上がっておりました。

沿海北部現場をドローン空撮

日向の・・

食堂・・焼肉地食・・旨そうでした。

岡古現場です・・令和元年 9月 18日 水曜日  晴れ

掘削完了し、基礎型枠完了です。

Yちゃんが・

お泊りです。・・

ぐっすり眠っています。

こんな・・令和元年 9月 17日 火曜日  晴れ

大きさのサクションホース・・初めて見ました。

10インチのホースです。こちらで大きいクラスは8インチですが・・

直径が25センチもあります。扱いが大変です。

明日後、このホースと格闘です。

今日は運搬のみ・・

日向日知屋現場・・

民間の現場です・・19日に舗装予定です。

自宅駐車場の・・令和元年 9月 16日 月曜日  晴れ

仕切りに・・りゅのひげを・・

時期が悪いかな?

つがればいいけど・・

敬老の日で・・

孫達から・・

ビール・お茶・お箸等たくさん頂きました。

ありがとう・・じじいも大変です。

日曜日・・令和元年 9月 15日 日曜日・・晴れ

で・・何もすることがなく・・庭いじりを・・

芝の上を通るので芝がハゲになりかかっていたので・・飛び石を設置しました。

我ながらうまくいったかな・・

before                   after

息子が時季外れのプールを買ってきました。

Yちゃん・・さすがに、モルタル練箱には・・入りませんでした。

社休日ですが・・令和元年 9月 14日 土曜日  曇り

宮水現場外1現場・・作業です。

どうしても・・工期が設定されると雨・現場条件等で・・こんな形になります。残念!!

Iさんに

頂いたこのから揚げ・・延岡の某屋のから揚げに姿・味すごーく似ていてびっくりです。

温めないのがいいみたいで・・

旨かったです。・・ご馳走様でした。

緑ヶ丘現場です・・令和元年 9月 13日 金曜日  晴れ

一部・・L型擁壁の基礎コンクリート打設完了です。

Yちゃんが・・

おばちゃんから貰った、十五夜団子を食べて・・笑み満喫です。・・

救急車要請で・・令和元年 9月 12日 木曜日  晴れ

登録すると簡単に要請が出来るとの事です。

詳しく勉強したいと思います。

宮水現場です。令和元年 9月 11日 水曜日  晴れ

これまた・・こんな場所に・・現場打ちの集水桝を・・

排水パイプが大きく大変です。

転落事故等に十分気をつけて下さい。

Tさんより

サバの油みそを頂きました。

ピリ辛で熱いご飯に最高です。

有難うございました。ご馳走さまでした。

道路維持メンテで・・令和元年 9月 10日 火曜日  晴れ

伐採作業と路面ブロック補修に・・

どちらも歩道で歩行者にかかわる大事な作業です。

広域農道の案件で・・

入札があり・・

とりあえず満額で参加したところ・・

抽選で落札候補に上がりました。びっくりです。

上伊形現場が・・令和元年 9月 9日 月曜日  晴れ

全て完了しました。

奇麗に出来ておりました。

台風に・・令和元年 9月 8日 日曜日  曇り雨

備えて・・自宅の・・

ウッドフェンスの転倒防止対策を・・

丸太を購入し補強しました。しっかりオイルステインも塗布しました。

Hくん・Yちゃんの

花火大会が・・

結構楽しんでおりました。

宮水現場です。令和元年 9月 7日 土曜日  曇り

大変な現場です。

両サイドL型擁壁が設置予定です。

日向現場です。

土留め壁完了です。・・

外構と路盤作成に入ります。・・

Yちゃんが・・

人形の子守をしています。

癒されますが・・私にはあまり寄り付きません。・・

事務所に・・

花があると落ち着きます。

緑ヶ丘現場に・・令和元年 9月 6日 金曜日  曇り雨

既設ブロック取壊しを・・

ここにL型擁壁を設置します。

急傾斜(三足)現場に・・

のどかでいい地区です。

他業者がまだ施工中でした。

日向民間駐車場整備現場に・・令和元年 9月 5日 木曜日  曇り雨

既設ブロックを取壊し型枠を組みコンクリート打設を行います。

晩飯の・・令和元年 9月 4日 水曜日  雨

おかずに・・ホワイト餃子が・・

高校時代にラグビー練習後によく食べに行ったものです。

あの時のより小ぶりですが味はそう変って無いようです。

昔を思い出しながら・・😋

宮水現場に・・令和元年 9月 3日 火曜日  晴れ

アバットでもピアーでもありません。

重力式擁壁です。排水管の固定用で設計され両サイドの擁壁は二次製品を付設します。

近頃雨も多く・・土質も悪く・・工期がなく中々大変です。

下水工事に続き・・

県土木の急傾斜の案件で入札があり・・落札することが出来ました。

当社のクラスからすれば結構大きい金額でした。

有頂天にならないよう初心忘れることなく安全第一で頑張りましょう。・・

緑ヶ丘現場です。

造成工事の現場です。・・

安全対策し・・既設石積みを撤去していきます。

日向現場に・・令和元年 9月 2日 月曜日  晴れ

民間工事をいただきました。

駐車場勾配が既存の構造物を考え大変そうです。

お知り合いに

佐伯でタコを入手した・・と連絡があり・・

お裾分けで頂きました。

少し硬かったけど美味しくいただきました。yさん有難うございました。

日曜日で・・令和元年 9月 1日 日曜日  雨・曇り

何もすることなく・・少しばかり・・芝のお勉強してたら・・

芝の根っこにたまった枯れた芝・ゴミなどを取り除かなければ芝がきれいにならないそうです。熊手で掻き出し撤去・・結構重労働です。(この作業をサッチングといいます)

又、たまには芝に穴をあけ空気を入れたり水はけをよくしないとダメみたいです。

購入した器具を使い地べたに踏み込み穴をあけました。(この作業をエアーローションといいます。)日向のコメリでエアーローションする道具を購入・・

家内に半年持てばいいかな??やかんたぎりの私を見抜いています。・・トホホ・・